自分の名字の由来を調べ始めていたら、中世にこの地で活躍した豪族海野氏に関心を持ち「海野史研究会」を会長故宮下和友氏ら数名によって昭和52年1月1日に発足し、史料収集・視察研修・講習会等を40余年にわたり開催を続けてまいりました。
これらの貴重な資料を残すために、研究活動の集大成として令和2年4月に「歴史研究海野」を発刊しました。その後に判明した事項は、ホームページで随時追加・修正・編集しております。
              記
海野宿は、開設400年を迎えます。寛永2年(1625)に宿駅として開設した。
②名所旧跡 百体観音を1番から100番までの写真を掲載し、80番には
 湯ノ丸高原一帯の高山植物の写真を30余種類も掲載してます。
③東御市に昔からあった歌や音頭を掲載してますのでご覧ください。

 古希をすぎて 2011.4.29開設         (lastupdate2025.4.23)
a:671437 t:6 y:33